別の事でネット検索してたら、アライドテレシスのWi-Fiコントローラーが異様に安くで売っていたので、アンテナと併せて買ってみた。

アクセスポイント:AT-MWS1750AP-Pack3 43,308円 (税込)
コントローラー:AT-MWS2012GP 16,740円 (税込)
1年ぐらい前は、値段10倍ぐらいしてた様な気がする。 モデル変わるんかね。
AT-MWS1750APは単独でも使用可能で、コントローラーのAT-MWS2012GPと合わせることにより一括制御が可能になる。
付属の紙取説には、Wi-Fiコントローラーから、同一セグメント上にある新しいAT-MWS1750APを自動認識するようなことが書いてあるけど、実際には先にアンテナ個別でWi-Fiコントローラー設定の切替が必要。 webから詳細マニュアル拾って見ると書いてあるけど、これに気付かないとドハマリする。
仮組みして設定入れてみたけど、このコントローラーファンがうるさい。 小型高回転のファンを低回転で制御しているみたいだけど、ゴロゴロジリジリすんごい軸音がする。 まぁ、そもそも自宅で使うような物じゃ無いんだけど。
そんな感じで、いきなりワランティシール破って、分解したった。


Y.S.TECH FD124020HB-H
メーカーサイトのデータ

サイズ40mm、厚さ20mm、12V3ピンのファンなんで、市販品で色々あるけど、風量と音量音質の兼ね合いは試すしか無い。 とりあえず、山洋SF4-S5とNoctua nf-a4x20 FLXを注文済み。
http://h2.blog9.fc2.com/blog-entry-2919.html
Trackback:0
Comment:0