家のルーターというかアクセスポイントとして使っているNETGEAR R7000、2台有る内の1台が鳴く様になった。 そして一瞬SSIDが見えなくなって瞬断したり。
基本的な性能は満足してて、故障してなければ電波が途切れるだのフリーズするだのといったトラブルとは無縁。 ローミングする時用に、電波出力を下げる設定があれば文句なかったんだけど、どうしてもってなら、技適的には使っちゃ駄目だけど自己責任でカスタムファームのDD-WRT使う手もある。
もう3機種ほど前の型だから買い換えても良いんだけど、折角3年保証謳ってるから修理希望してみた。
10/25 サイトの購入後のお問い合わせから質問
10/29 メールの返事「交換します」
10/30 メールでRMA番号と送り先が来る
11/01 本体発送
11/03 きた!新品きた!これで勝つる!

本体だけ送ってくれって事だったんで、適当なダンボールに詰めて送ったけど、未開封新品一式で返ってきた。(リビルド品になることもあるらしい)
家庭用とはいえ、ダウンタイムが少なくて済むのは助かる。 正直、修理預かり数週間とか言われたら、もう新品買うよねw どこぞのサポートも見習って欲しい。
http://h2.blog9.fc2.com/blog-entry-2819.html
Trackback:0
Comment:0