Google nexus7用のカバーとして、amazonで売ってた、これを買ってみた。
i-Beans【全6色】Google Nexus 7用高品質なPUレザーケース ブラック スタンド機能付 PU Leather Case for Google Nexus 7 (7687-6) インナーケースとして、ELECOMのZEROSHOCK TB-02ZSBIBBKを買ったけど、これ、ガツンと来る衝撃には強そうだけど、じわっと押されるような力、満員電車でグリグリいかれるような力には、防御力無さそうなんですよ。 なんで、固い板状のカバーを買ったんです。

とりあえず、普通の安いケース。 特に不都合無いと思ったけど、これ、蓋にマグネットが入ってて、開け閉めでnexus7のセンサーが反応して、自動でスリープが連動するんですよ。

青丸の位置にマグネットが入ってて、赤丸の位置がセンサー
赤丸の位置に青丸のマグネットが近付くとスリープになって、離れるとロック解除画面になる。 蓋を開けるとロック解除画面になるのはいいけど、蓋を裏返して持つと、裏側から反応してスリープになるw ダメジャンw
色々考えたけど、とりあえず、裏側からセンサーに届く磁力を切れたらいいんで、裏面に0.3mmのSUS430の板を、両面テープで貼ってみた。

何度か試したけど、これで誤動作はなくなったっぽい。
これ、動画再生中でも、蓋を閉じたらスリープに入って止まるし、開いてロック解除したら続きから再生されるんで、すげぇありがたい機能だけど、誤動作とかw
http://h2.blog9.fc2.com/blog-entry-2533.html
Trackback:0
Comment:0