≪この記事へのコメント≫
ドラクエ10で、今、チームに加わってるけど。
いろんなネットゲームやって、あちこちでギルドみたいなコミュニティに参加してたけど。
基本的には一期一会だねー。
Blogで繋がってる(?)ベルアイルは例外だ。
2012/08/12(日) 14:03:52 Sigma #-
blogも、お互い8年程やってるもんな。 おらはBIをきっかけに始めたけど、Sigmaさんはもっとかな? まぁゲームファン同志として、これからも宜しく頼みますよっと。
BI最盛期、プレイヤー主導のイベントが多くて、別の事する余裕とか無かったですよねぇ。
いまだに何故か解らないけど、BIは何故か頭となって動けるレベルの人がやたら多かったのも大きい。 イベントが多いから、自分でも何かやりたくなるって良い流れが出来てたのかも。
MMOは色々やって来たけど、こういうのはあんまり無いですよねぇ。 おらの知ってる中で、UO以来かな。
2012/08/12(日) 20:17:38 happyhappy #TWMgdgRA
スキル性と言うことで、UOを思い描いていた人は多かったかもしれませんな。
あるいは、結婚・出産という、センシティブなとこに大きく踏み込んでるとこに、何かを感じたか。
ベルアイルのβ時代は、なんか夢が溢れてたですよ。
何か色々出来そう、っていう。
献上祭りとか、「お前ら、一銭の得にもならんのに、お馬鹿の集まりか」と感心したわ。
あの、国を挙げての一体感は凄かった。本当に。
「国家同士のPvP!」とかにウンザリしてたし。
今は、いい夢見せてもらったよ、という感じですかね。
あと、私のBlogも、ベルアイルの為に立ち上げたんで同じですよ(笑)。
2012/08/12(日) 22:41:50 Sigma #-
確か、おらは始めた理由が、スキル制で国産、ディプスファンタジアと同じ開発、あとYahooからだったか、クローズドβのダイレクトメールが届いたってのもあったか。
初日は街から出た所で、芋の子洗う状態になってたから、その場でログアウトした気がするw
未実装が多くて荒削りだったけど、あれは確かにダイヤの原石だったんだよな。
2012/08/13(月) 00:23:24 happyhappy #TWMgdgRA
コメントを投稿する