会社帰りに3DSを買ってきた。

ガーヒー系ベルトスクロールの「コードオブプリンセス」がやりたかったんで買おうと思ったんだけど、売り切れてたんで、仕方なくパルテナの鏡ですよ。 仕方なくとか言うほどしょぼく無いと思うけどw
とりあえず、3D表示のスライダー上げると、肩こりフラグが立つ。 ってか、立体に見えると言うより、疲れ目状態みたいなw まぁ正直これはおらの問題で期待してなかった。
パルテナの鏡と言えば、ディスクシステムのを昔やったんだけども、序盤のステージが一番難しかったですよね。 中盤以降は逆に簡単って言うか。 なんかそんな事を思い出しながら家に帰った訳ですが。
3DSのパルテナの鏡、ちょっとやったけど、十字キーで移動・画面タッチで視点・Lボタンでショットってどんな操作系だよ。 箱コンに慣れてるからか、十字キーの裏、掌の部分に何かグリップが無いと安定して本体保持出来ないw
タイトルから昔の奴を思い出すんだけど、思い出補正もあるんだろうけど、かなり雰囲気が違う。 じゃあパルテナの鏡の、パルテナの鏡たる要素を言って見ろといわれたら上手く言えないけど、なんかコレジャナイ。 恐らくちゃんと遊んだら面白くない訳じゃないと思うんだけど、コレジャナイ。
結局コードオブプリンセスはamazonで注文したんで、本体もamazonで買ったら良かったか。
付属のSDカードがサムチョン製とか聞いたんで、サンディスクの奴用意したけど、東芝製だった。

サムチョン製なのはプレイステーションVITAか。 あれは流石にないなー
http://h2.blog9.fc2.com/blog-entry-2441.html
Trackback:0
Comment:4