象が踏んでも壊れない、アーム筆入
おらの世代はマグネットで3段とか、ボタン押したら消しゴムが飛び出るとか、何かそう言った感じのが流行ってたけど、存在は知ってたアーム筆入。 これ新しくなってまだ売ってるんだぜ!
サンスター文具株式会社 NEWアーム筆入すげぇ。 ってか、
amazonで普通に買えるとかw
おらは木工系道具箱に鉛筆を入れてる訳ですが、裸で入れてると芯がバキバキになるんで、インナーケースとして買ってみた。

ポリカーボネイトといえばガーゴイルのサングラスw

トレーの上の段は鉛筆の太さの物専用。 鉛筆ならサックが予めトレーに付いてるんで、芯が折れない。 太いシャーペン入れるなら上のトレイ使えなくなる(ただの箱になる)予感w
紙に字を書くならシャーペンで良いけど、木とかに印入れるならやっぱり鉛筆が。 しかし最近あんまり4Hの鉛筆とか売ってないんですよねぇ。
http://h2.blog9.fc2.com/blog-entry-2232.html
Trackback:0
Comment:0