≪この記事へのコメント≫
FOはシリーズで世界が繋がっているので、
Fo1や2をやっていると細かい箇所も理解が深まるんですが
例えばエンクレイヴの本隊はFO2で壊滅させてたり
まー厄介なのはTESにしろFOにしろDOSかWin95まで遡る必要が・・・
国産RPGに関してはなんか主人公をイベントが起きる場所まで移動させるゲームと化してて
もうやる気がおきないですょ
2010/06/27(日) 22:30:30 小麦ろどすた #-
やっぱり、「3」だけあって、繋がってたんだ。 今更DOSとかWin95のソフト手に入らんだろうし、手に入っても動くかどうか…箱○のダウンロード販売かリメイクして出してくれんもんかなぁ。
TES4は何となく敷居高そうだから手を出してないけど、これがRPGだって言われたら、国産系の奴は…同じプレイ時間100時間でも密度が全然違いますねw
2010/06/28(月) 16:41:26 happyhappy #TWMgdgRA
まぁ少ないサンプルで洋>国産って言うのも危険とは思いつつ
(ローカライズされる位には厳選されたサンプルですし
やっぱイベントで主人公が勝手に喋り出すのが国産RPG最大の駄目な点だよなぁとか
SO4は最悪でした、何度主人公を殺せたらとw
TES4はそんなに敷居が高いと言う訳でもないですよ、
PC版でMODもりもり入れると色々とキツいですけど
主にスペックの面で
2010/06/30(水) 08:04:27 小麦ろどすた #-
ストーリー進行がほぼ固定な事が多いですもんねぇ。
辛抱出来なくなって、TES4のGOTYぽちったけど、MODの事とか考えてなかったから箱○版を買ってしまったw
BGM目当てでEND of ETERNITYも買ったりしたんで、それ終わったらやってみます。
しかし、今更だけどPC版にしとけば良かったなぁ。
2010/06/30(水) 20:47:16 happyhappy #TWMgdgRA
こちらで失敬
hpa1号機ってゲイン設定いくつですの?
2010/07/02(金) 00:32:45 Shira #-
負帰還利得?
公式回路の利得調整用の半固定を100Ωの固定抵抗にしてあるけど、dBは判らんので、自分で計算するか調べるか気にしないかしてくださいw
2010/07/02(金) 01:12:31 happyhappy #TWMgdgRA
気にしないことにします^^;
+0~+3っぽい気がしますが。
2010/07/03(土) 02:30:33 Shira #-
ってか、新しいアンプ買ったんじゃなかったの?
2010/07/03(土) 20:03:08 happyhappy #TWMgdgRA
買ったよ。
ゲイン設定に不満でねw
2010/07/04(日) 20:37:58 Shira #-
市販品って、自分で半固定抵抗回して、音聞きながら調整するもんだと思ってた。
そんな調整無いのもあるだろうけどもw
2010/07/04(日) 23:55:27 happyhappy #TWMgdgRA
インターシティは一回限りなら、無料でゲイン設定変更してもらえますよ!
LOW -6 HIGH +6 を、+0 +3~+6にしてもらう予定w
2010/07/05(月) 01:24:29 Shira #-
あぁ、-6dB~+6dBの間で、無段階調整出来るのを自分で調整するんじゃなくて、LOWとかHIGHって、切り替えスイッチなんだ。
メーカーで設定しないと変えれないんなら、繋ぐ機器言って推奨値に合わせて貰ったら良いんでないの。
2010/07/08(木) 01:49:52 happyhappy #TWMgdgRA
コメントを投稿する