≪この記事へのコメント≫
USBは幾らなんでも略しすぎですねw
何回も頻繁に欲求してくる人と認識できるまでは、「USBメモリ」ぐらいはちゃんと言わないと伝わらないなぁ。
ニューマシンは、ゲフォかラデのどちらにする予定ですか?
2010/05/22(土) 23:31:23 Shira #Y7SJeVSc
その人、ハードディスクの事「ハード」って言うんだぜ。 色々困ったちゃんなんです…
ゲフォとラデと、自分は拘り無いんで、いつも組む時に良い方使ってるんだけど、静かなの(高負荷高温でもうるさくならない)が第一条件で、出来るだけ処理能力の速い奴が欲しいかな。
目がアレなんで、思いっきりガンマ落してて、黒飛びしてるんで、画質・発色はあんまり気にしないですw
2010/05/23(日) 06:45:16 happyhappy #TWMgdgRA
IEEE1394をIEEEと略された時には論文でも持って来いと言う事かと悩まされましたょ
MSIのR5870 EYEFINITY 6を使ってますけど、
AfterBurnerって制御アプリで電圧とファンの回転弄るとそれなりに静かですよ、
アイドリングで1000rpm40~50℃維持出来ますし、
500rpmで回ってる12cmファンの音や液晶のインバータ音にまぎれる程度です
Furmarkで発熱させると流石に2500~3000位回るんで静かとは言えませんが・・・
スロットに余裕が(4スロット分は食う)あるならHD5850にISGC-V320をあわせて電圧下げやると、
800rpm固定でもほぼ問題ない感じになると思われです
2010/05/25(火) 09:47:25 小麦ろどすた #-
今はATiの方が流行ってるんですかね?
しかし、DisplayPortは、なんか持て余しそうな気がするw
ISGC-V320良さそうですねぇ。 古い鯖ケース使ってるんで、寸法的には超余裕だけど、ママン板考えないと、他に何も付かなさそうw
2010/05/26(水) 00:21:27 happyhappy #TWMgdgRA
コメントを投稿する