見ようと思ってる映像作品が溜まってるんです。 おらのHTPC、HDDが磯でいっぱいなんです。 無理矢理消化しないと、もう見ずに消さないといけないとかそういった感じで。
おらのHTPC、操作がワイヤレスのマウスとキーボードなんです。 ぶっちゃけ、操作がめんどい。 どうにかしてゴロ寝しながら適当に操作したい訳ですが、PC用のリモコンってのが良いのがないんですよねぇ。
逆に考える方式で、ネットワークメディアプレーヤを買ってみた。
Princeton PAV-MP1かなり昔にも一度ネットワークメディアプレーヤの事を調べた事があるけど、あの頃に比べたら格段に進化してるな。 USBのHDD繋いだらNASになって、DVDの磯直接読めたりナウい。
同時購入した、バスパワーで動く2.5インチHDD

正直、何でも良かったんだが、
BUFFALO HD-PVR500U2-BKを買ってみた。
デジ蔵専用にするつもりなんだけど、

なにこれゴミじゃん。 バラして中身入れ替えないとなw
手持ちの、昔エンコした動画とか、どれもこれも普通に見れた。 便利すぎる。 今のところ不満なのは、アス比が正しくない状態で再生される事ぐらいかな。 まぁ、詳しくは後日気が向いたらw
http://h2.blog9.fc2.com/blog-entry-2079.html
Trackback:0
Comment:0