毎年なんだかんだで更新してるATOK、また今年も新しい
ATOK2010 for Windowsが出るんですよ。
変換精度があがってるらしいんだけども、昔々のその昔、ATOKがふろんとえんどぷろせっさぁと呼ばれた頃、色々なマシン使わざるを得ない状況で、どれもこれも今程変換精度良くなかったんで、単語毎に細かく変換→確定する癖がガッツリ付いたんだけども、それが未だに抜けないんですよねぇ。
タイトルの「いんてrねtでしりあったひととおっfかいをひらく(internetdesiriattahitotooffkaiwohiraku)」ってな入力だと、
ATOK2009:Internetで知り合った人とoff会を開く
ATOK2010:インターネットで知り合った人とオフ会を開く
そんな変換結果になるらしいんだけども、そもそもカナ表記にするつもりなら、「innta-nettode~」ってな入力する癖付い以下略
更新の価値をどこに見いだすかと聞かれたら、新しい人名・単語の登録された辞書じゃないかと思うおらは、強力なライバル?
Google日本語入力ってのも出来た事で、今年は少々見直すかもしれんと申し上げたい所だけども、何かのついでで見かけたらATOK多分買うな。 そんなに高くないし…w
http://h2.blog9.fc2.com/blog-entry-2003.html
Trackback:0
Comment:0