21時間でお亡くなりになったWDC WD15EADS、流石にポイするには惜しいんで、話の種に、RMAに出そうかと思ったけども、購入時の10ヶ月保証が残ってたりなんかしたんで、修理ってか交換に出したんです。
交換に出す前の状態

流石に代替処理エリア食い潰すと、WDCのユルユルチェックツールDLGDIAGもFailになる。
エラー無くなるまでRegenerator回して、chkdsk /rしたら、ファイル1個だけ消されたけど、他のファイル全部読める様になったんですが、バックアップあるしメンドいんで全数CRCとかMD5とかチェックしてませんw
一応何個かチェックしたけど、藁にもすがりたい人には良いんじゃないすかね。 HDD Regenerator。
そして帰ってきたWD15EADS


WDCは、なんかしょっちゅうマイナーバージョン変わるな。 WD6400AAKSも、ぶっ壊れて交換した1台だけ違うとか…
ってか、おらWDCのHDDと相性悪いんだろうか。 なんでこんなに引き悪いんだろうw
そしてこれから、長い長いEXTENDED TESTが始まるんです…
http://h2.blog9.fc2.com/blog-entry-2002.html
Trackback:0
Comment:0