≪この記事へのコメント≫
うぉ、懐かしいぃぃぃ
昔のゲーム音源ってなぜかよく覚えてるんだよなぁ。
最近のっていまいち印象に残るやつが少ないような気がする
2005/11/17(木) 19:28:45 マキシ #-
単調なんで、頭にこびりついてry
いやいや、そんな事無いけどさw
最近のだと、ヘッドロック製品の奴は結構好きなの多いけどねぇ。 BelleIsleだと、インストールフォルダ内のbgm_003、004、(魔法専門の人だと聞いた事無い筈の)014辺りが、結構良いかも。 ECOもDFも、「おっ!」と思ったのあるからなぁ…ヘッドロックと波長が合うんかも試練w
2005/11/17(木) 22:42:22 happyhappy #TWMgdgRA
アクトレイザーって懐かしいなぁ。って弟がやってんの見てただけですが。
俺は同じフレーズの繰り返しって苦手で。すぐ寝ちゃうからw
昔のはBGMもゲームの一部でしたからね。
最近のはどうなんでしょう。
ゲームに限らず、音楽が妙に浮いてるように感じるのがあるし。それはそれでインパクトあるのかw
DFもBGM聴きながらやってたのは始めたばかりの頃だけだったけど、久しぶりにオリベルで流れる曲聴いたら、暫くボーッと聞き入ってしまいましたよ。
よく聴くといい曲ありましたね。
CD買っときゃ良かったかなw
2005/11/17(木) 23:19:00 お豆腐 #-
アクトレイザー、アクションシーンがクソで、大して面白くもなかったけど、音楽だけはイカッタからなぁw
最近のは、ハードウェアの進化で、表現力は上がったけど、「セコいハードを限界まで使いこなして、あり得ない出来になってる!」ってな、そういう感動はないよね。
俺もサントラ買わなかった人なんで、(ECOも)インストールフォルダ内の*.wmaファイルコピっておいて、聴きたくなったら、それ聴いてますw
2005/11/18(金) 07:01:30 happyhappy #TWMgdgRA
コメントを投稿する