LED懐中電灯の類結構好きなんで、前に色々買ったんだけども、どれか一本残すなら、
GENTOS LEDライト GTR-041Tですかね。 単四1本の極小サイズで2時間、尻のプッシュスイッチなんで、小型タイプによくある「ボディひねってON」の、振動とかで緩んでしまうんじゃないかって不安がない。 鞄に入れて持ち歩いてます。
あんまし関係ないんだけども、おらは寝る時に、床に入ってから本を読みたいんですよ。 ナイトスタンドの球が切れたんで、なんかナウいLED電球買ってみようかと思ったんだけども、それならLEDのスタンド買ったらいいんじゃない? おらはそう思った訳です。
TWINBIRD LEDライト ホワイト LE-H611W ツインバードとか、朝鮮玉入れの景品かよwとか思ったけど、なんかもうLED電球より安いんで買ってみた。

LED照明器具だと、そのままだと光が拡散しないから、レンズが大事なんじゃないすかね。
スイッチは台座の部分に欲しかったとか、
消灯時の、スイッチの青色照明、寝る時に明るくて気になるとか、
本体にACアダプタケーブル直付けなんで、分離出来ないとか、
まぁ、amazonに書いてあるレビューに大体同意。

部屋の照明消して、「強」点灯だと、直射すると本なんて読んでられないぐらい明るいんで、「中」点灯にして、すぐ横の壁向けて反射させて使ってます。 ディフューザー的な物が欲しい所。
しかしまぁ、値段考えたらこんなもんじゃね…
http://h2.blog9.fc2.com/blog-entry-1995.html
Trackback:0
Comment:0