前に、アルカリ電池の液漏れとマンガン最近売ってないっすね、みたいな事書いた記憶がある訳ですが、今は家のリモコンから、仕事用の機器類まで、電池全部eneloopに変えて使ってる訳ですよ。

そういえばニッケル水素充電池の特性って良く知らんのですよね~とか思いながら、1年以上そのまま使ってたんだけども、思い出した様に気になったんで検索してみたり。
気の迷いさんの
迷い箱(電池・バッテリー・充電器)なんか知りたい事殆ど纏まってた。すげぇ。
中華充電器/放電器怪しすぎるwww
過放電するよりは、適当に追充電した方がダメージ少ないっぽいんだけども、eneloopはメモリー効果少ないっていっても、全くない訳じゃないんで、こういうのはリフレッシュ機能付きの純正品が一番っすよ。
eneloop使う上で気をつけないといかんのが、放電終止電圧1.0Vなんで、リモコンとかに入れて長期使用してる奴が過放電になってないかだけども、リモコン1個ずつ最低動作電圧調べて云々するのもアレなんで、半年1回とかローテーション(追充電)の日を決めて使った方がよさげですな。
まぁ、消耗品にどこまで気を使うかってのはあるけども。
http://h2.blog9.fc2.com/blog-entry-1843.html
Trackback:0
Comment:0