樹脂ボディなのが怖いわw
ちょ、これレールガンじゃないの?と思ったけど、違うらしい。
実際に作るのは、リスクが想像出来ない人は止めといた方が良いと思う。 法的にどうとかよりも、事故の面で。
電子工作に興味持ったなら、まずはなんぞ適当な電子工作キット組んでみる事をお勧めするかな。 実用品も多いし、お店によってはお手上げ状態になった奴を(有償でだけど)完成させてくれる所もあるよ。
ハンダの練習したいなら、いらない機械とか壊れた奴分解して、取り出した基板から部品取ったり付けたりで。 ぶっちゃけ、アーク溶接とかよりは遙かに難易度低いよw
ただまぁ、高電圧かかる機器(TVとか)は、訳判ってないうちは手を出さない方が無難。
手に穴が開いたりして危ないんで。
極端に小型化された機器も、最初は手を出さない方が無難。 凄く高度なアレによってワンチップ化されてて面白みも糞もなかったり、
心が挫けたりするかもしれんのでw
http://h2.blog9.fc2.com/blog-entry-1749.html
Trackback:0
Comment:0