Forza2でトレースするのに、GeForce7800GTXに付いてるVIVOだと、ちょっと画質的に辛いもんがあるかと、
IO-DATAのGV-MVP/TZを買ってみた。
箱に、店員さんが貼ったと思われる
「こちらの製品は外部機器からの動画取り込みは出来ません」とか書いてあるシールが貼ってあったけど、メーカーサイトに
デジタルチューナーとの接続に対応し、コピーワンス(CGMS-A)番組を録画したりDVDに保存することもできますって書いてあるんですが! 入力端子って、コンポジ/Sの映像と2chアナログオーディオだけだから、使えんとも思えんかったのでね。
まぁ、こんなん書いてあったから、ちょっと怯んだけれどもw
使ってみたけど、USBバスパワー動作で、外部機器からの入力もok。
あんま有り難くない関連アプリとか大量にぶちまけられる以外は問題なくセットアップ完了。
箱○とS端子ケーブルで繋いで、普通に映ったんで、おぉ、こいつはお手軽!イイ!と一瞬思ったんだ。
フレーム遅延が酷すぎて、ゲームどころかダッシュボード(箱○のOSというかランチャー)でカーソル操作してるだけでイライラするんだぜ。遅延、約2秒ぐらいかな。 操作から画面に反映されるまでに遅れるんよ。 これはあまりにもきついんで、すぐさま箱に梱包して積んでしまった…w
普通にTV見たりとか録画したりとかなら、全然アリなんだろうけどね。
ものっそいお手軽だし。
http://h2.blog9.fc2.com/blog-entry-1594.html
Trackback:0
Comment:2