ちょっと早めに盆休み突入したんで、ひたすらドラゴンズクラウンをプレイ。
昔買ったコントローラのコンバータを引っ張り出してきた訳ですが。

PS3の純正コントローラって、操作感がグニャグニャしてるから駄目。 とりあえず箱コンが使えたら、箱コン(乗っ取りサターンパッド)とかアーケードスティックとかもいけるし、これで解決かと思ったら、このコンバータの動作がちょっと怪しい。
右スティックがニュートラル状態で軽く右に動いてみたり、閾値の問題なのか何かバグがあるのかわからんけど、微妙にストレスがたまる。 乗っ取りコン作りなよって話になるんだろうけど、流石にそこまではなー。
寝るのと食うの以外の時間はドラゴンズクラウンに使って、一応全キャラ(ノーマル)と、エルフ(インフェルノ)達成w おらきっとハクスラ系とかやったらダメな人なんだと思うw
難易度ノーマルでクリアすると、「クリアしたキャラの中の人が、ゲームマスターで喋ってくれる設定」ってのが、ゲーム内通貨で買えるんだけども、これ、DLCとして売ってる奴だな。

エルフの中の人、キャラクタボイスだと判らんかったけど、シュタゲの助手の人じゃん。 でも、デフォルト日本語音声の谷口節氏の声も渋くて良いと思う。
映画の吹き替えが多いんで、絶対知ってるはずw
wikipedia:谷口節とりあえず、飽きるまでやった。 実績(トロフィー)全部解除してないけど、きりが無いんでここまでで。

言われて気が付いたけど、これ、「昔ゲーセンにあったD&Dの進化した奴」って表現したら、OSSANなら一発で通じる感じw
多分、合わない人は全然駄目だろうけど、昔のカプコン系ベルトスクロールに、Lvとか装備とかやり込み要素付けたような感じだから、はまる人は凄くはまると思う。 てか、PS3で今まで買ったゲームの中で一番面白かったわw
http://h2.blog9.fc2.com/blog-entry-2648.html
Trackback:0
Comment:2